こんにちは、いぬさいとです。
ポメラニアンは子犬から成犬になるまでに、どのような成長をしていくかご存知ですか?
今回はポメラニアンの具体的な成長過程を、時期別に解説していきたいと思います。
もくじ
ポメラニアンの成長について
ポメラニアンに限らず、犬の成長というのは本当に早いですね。
「子犬が欲しい」と考える飼い主の方は多いですが、実際に子犬を飼ってみると、あっという間にその時期は通り過ぎるので、結果的に成犬を飼う事になります。
ただ、もちろん子犬の時期というのは、犬にとっても重要な時期ですので飼い主の方が愛情を持って積極的に関わる事で、より適切な発達に繋がります。
なんだか小難しいですが、要は
「子犬の時期は短いけど大事だから頑張ろう」という事です。
という訳で、ポメラニアンの成長過程を時期別に解説していきますので、参考にしてください。
ポメラニアンの成長過程
生後1週間
この成長段階は新生児期とも呼ばれ、犬にとって決して一匹では生きていけない環境になるかと思います。
耳は全く聞こえず、目も見えないので、母犬や飼い主の方が世話をしてあげないと弱ってしまいます。
まだ知能的にも発達はしていないので、しつけをする必要はありません。
生後3週間
この時期から、母親の影響を受ける事が多くなってきます。
食事はどうやって摂るのか、どこで寝るのが正解なのかなど、自然と真似して学んでいきます。
顔つきが安定してきてどんどん可愛くなりますね。
生後1ヶ月
好奇心が芽生えてくる成長段階です。
色んなところを探索し、行動範囲も広がってきますが、イタズラも徐々に増えていきます。
また、人間と深く関われるようになってきます。
この時期に人間とどんな関わりを持つかによって、今後飼い主とどんな関係性になるかも変わってきます。
楽しく遊べば飼い主と信頼関係が作れますし、イジワルをすれば飼い主の事を嫌いになりやすいです。
生後2ヶ月
この成長段階には、ポメラニアンの知能もだいぶ発達してきます。
トイレトレーニングなどのしつけを始めるのにもぴったりな時期ですね。
ドッグミルクから普通の餌に徐々に変えていきましょう。
また、ポメラニアンの中で自然と順位づけが始まってきます。
「自分はこの家族の中で何番目」という自覚を持つので飼い主が複数人いた場合は、適切なしつけが出来ないと、誰かの言う事は聞かなくなる可能性もあります。
社会化期とも呼ばれますが、ここからが犬にとって最も重要な時期とも言えます。
この時期を過ぎてからが成犬になるまでが、成長期と呼ぶ事が出来ますね。
生後3ヶ月
この成長段階は、見たもの感じたことが今後のポメラニアンの成長に大きく影響するので、どんどん散歩をしていろんな事を学ばせましょう。
できれば、他の犬との交流もさせたい所です。
安全な環境で、小型犬同士の付き合いや中型犬、大型犬と遊ぶ事で、散歩中に他の犬に吠える事も少なくなるかと思います。
既に、恐怖という感情も芽生えているのでトラウマになるような事は避けたいです。
生後4ヶ月
飼い主や母犬から独立してくる成長期です。
ポメラニアンは特に、飼い主に溺愛する事は少ないので、一定の距離を保ちたがる事が多くなるかと思います。
無理に距離を縮めようとするとストレスを感じる事もあるので、ケージやベッドなどの自分だけの空間は必ず準備してあげましょう。
生後5ヶ月
ポメラニアンはこの成長段階から成犬と同じような言動を示します。
顔も成犬に近い形になってきます。
成熟するのが早い場合、この時期から縄張り意識も芽生え、主張が強くなってきます。
雌犬は生理が始まる事もあり、不安定な次期とも言えます。
攻撃性が増す事もあるので飼い主が適切なしつけをしっかりと行いましょう。
1歳以降
ポメラニアンはそろそろ成犬期と呼ばれる時期になります。
今まで育ってきた環境によって違いが見られます。
普通の犬は以前よりおとなしくなる事も多いですが、ポメラニアンに関しては良い意味でも悪い意味でも落ち着きがあまりありません。
今まで通り、適度に散歩や遊びをしてストレスを貯めないよう心掛けましょう。
いつまで大きくなる?
ポメラニアンの体が大きくなるのはいつまでかという話ですが、ポメラニアンのような超小型犬は、生後10ヵ月頃までが、成長するスピードで言えばピークになります。
それ以降は急激に成長する事は無くなります。
ただ、体重に関しては運動不足で肥満になったりはするので変化は常に起きます。注意しましょう。
知能はいつまで?
ポメラニアンの知能に関してですが、こちらも生後10ヵ月頃までは大きく成長します。
ただ、体の大きさの変化とは違い、成犬になった1歳以降も知能の成長は続くのでしつけを始めるには非効率ですが、やっても意味を為さない時期という事はありません。
特にポメラニアンという犬種は、頭の良い犬ランキングでも上位に位置しているので、比較的知能は高くなっています。
詳しくは下の記事で説明していますのでご覧になってみて下さい。↓
【ポメラニアンは知能が高い?】賢いけどイタズラも多いので注意! の記事はこちら
成長記録をつけよう
現在、ポメラニアンを飼っている方は、スマホのメモ帳でも専用アプリでもなんでも良いので、犬の成長記録を付けておく事をおすすめします。
というのも、今後ポメラニアンがどんな成長を辿ってきたのがが一目で分かるものがあると便利ですし、病気や怪我などをしてしまった際は獣医師に伝える事もできます。
その愛犬なりの成長曲線のようなものがあれば見返した時に成長過程が適切かどうかが判断できます。
人間の赤ちゃんで言う母子手帳のような感じですね。
めんどくさいと思う方は、日付と
「体重~キロ」「餌変えた」
などの一言形式でも良いので簡単に成長記録を付けてあげるだけでも良いかと思います。
まとめ
いかがでしたか?
ポメラニアンの成長過程ですが、その時その時によってしつけの方法も変わってくるので、飼い主の方は成長段階を意識して育ててあげると良いかと思います。
また、ポメラニアンによっても若干成長スピードというのも変わってくるので、その子なりの成長曲線などを作って後で肝胆に把握できるようにしておくのがおすすめです。
以上、いぬさいとでした。