【ウルフセーブルのポメラニアンの特徴】子犬と成犬では毛色が違う?

皆さん、これポメラニアンですよ?

まるでたぬきのようなこの外見!

今回はウルフセーブルのポメラニアンについて詳しく解説していきます。

ウルフセーブルのポメラニアンとは

ウルフセーブルのポメラニアンとは、毛色が黒とシルバーのポメラニアンの事を言います。

クリーム色のポメラニアンと比べて、たぬき感が増しているので、人によって好みが別れそうですね。

キツネ顔よりたぬき顔のポメラニアンが欲しいという人に人気なイメージがあります。

少しシェパードに似た外見をしていますが中身はポメラニアンなので、性格も他の毛色のポメラニアンとほとんど変わりはありません。

ウルフセーブルの特徴

ウルフセーブルのポメラニアンは、毛色が違うだけで他のポメラニアンと性格的な違いはほとんどありません。

ただ、飼っていくうえでウルフセーブルのポメラニアンにありがちな傾向というか、特徴があります。

抜け毛が目立つ

ウルフセーブルのポメラニアンは黒混じりの毛が多い為、他の毛色のポメラニアンよりも抜け毛が目立ちます。

特に季節の変わり目には、ブラッシングを何度しても部屋の家具に毛がついてしまうのは、もう仕方のない事なのかもしれませんが、

ウルフセーブルのポメラニアンの毛は、たとえ1本でも目につくので本来は気付かないような落ちている毛の量でも大量に落ちていると錯覚しやすいです。

また空気中にも毛が舞うという事はよくあるので、部屋の環境はわるく見えるかもしれません。

特に家に人を招いた時などは、不衛生な部屋と捉えられてしまう可能性もある為、注意が必要ですね。

吠える声が高い

ウルフセーブルのポメラニアンにありがちな特徴として、吠える声が高いという事です。

一般的にポメラニアンの鳴き声は、鼻先が短いほど高くなると言われています。

ポメラニアンはキツネ顔とたぬき顔の2種類に分けられますが、ウルフセーブルのポメラニアンはたぬき顔がをしている事が多いかと思います。

つまりたぬき顔にありがちな、キャンキャンと甲高い声がウルフセーブルのポメラニアンにありがちな吠え声という事になります。

特徴的なカットが似合わない

ポメラニアンを飼っている人は、サマーカットやまんまるカットなどの可愛らしい外見をより目立たせるようなカットをする方が多いですが、

ウルフセーブルのポメラニアンには、いわゆる超小型犬の可愛らしいカットは似合わない傾向があります。

ウルフセーブルのポメラニアンはどちらかと言うと勇ましいというか野性的でかっこいいイメージが強いので、弱そうなマスコットのようなカットはちょっとどうかなと思いますね。

まあそれは飼い主さんのセンスと好みにもよるので一概には言えないですけどね。

例えばまんまるカットをしたウルフセーブルのポメラニアンが可愛い、かっこいいと思う方もいるかもしれませんし、ブラッシングをしただけの方が良いと感じる方もいるでしょう。

人によっては飼い主のエゴと捉えられるかもしれませんが、愛犬の事をもっと好きになれるようなお手入れをしてあげてくださいね。

ポメラニアンのウルフセーブルの毛色

ポメラニアンのウルフセーブルは確かに他の毛色のポメラニアンより魅力があるかもしれませんが、必ずしも理想の色になるとは限りません。

ウルフセーブルと言っても、全ての犬が同じ色になる訳では無いので、実際に見てみるとなんだか理想と違うと感じる方もいるかもしれません。

例えば、銀色や灰色がほとんどないブラック寄りのウルフセーブルのポメラニアンもいますし、上毛にオレンジの混じった、オレンジセーブル寄りのウルフセーブルのポメラニアンもいます。

生き物なので、もちろん全てが同じ外見とは限らないので、注意してください。

子犬と成犬で毛色が違う?

ポメラニアンは子犬の時期と、成犬の時期とでは毛が生え変わるので、全く別の色になってしまうという事もよくあります。

子犬の時期はウルフセーブルのポメラニアンのだったのにに

「なんだか別の毛色のポメラニアンみたい」

と感じる事もあるかもしれません。

ただ基本的には、成犬になった時には両親の毛色を引き継ぐという事が多い為、血統書付きのポメラニアンは両親に近い毛色になる事でしょう。

ありがちなのが、両親がオレンジのポメラニアンの子犬なのに産まれたら黒いウルフセーブルのポメラニアンだったというケースですが、

多くのポメラニアンは成長するに連れてクリーム色が混じってくるので、成犬になった頃には同じオレンジのポメラニアンになっている事が多いです。

しかし、それよりも問題なのは毛がきちんと生え変わるよう、飼い主さんがお手入れをしているかどうかです。

毛色に限らず古くなった体毛は自然と抜け落ちていきますが飼い主さんがブラッシングやシャンプーを怠ってしまうと、良い色をした健康な毛を維持するのは難しいです。

ポメラニアンは毛の内側の空気がこもりやすいですし、他の犬種と比べても体が不衛生になりやすいので注意しましょう。

下の記事では、そこらへんを詳しく解説しつつ、ポメラニアンに合うおすすめのシャンプーも紹介しているのでご覧になってみて下さい↓

【ポメラニアンに合うシャンプーのおすすめはどれ?】の記事はこちら

まとめ

いかがでしたか?

ウルフセーブルのポメラニアンは他の毛色と比べて魅力がありますが、性格の特徴はほとんど変わりがないという事は理解しておいてください。

ただ、抜け毛が目立つという意味では、飼っていくのにい多少不便を感じる事があるかもしれません。

ポメラニアンは子犬から、成犬、老犬と成長を繰り返していくうちに毛質も変わってくるので、子犬の時期と全く同じ色で成長する事はほとんどありません。

ただ、血統書がついている場合、両親と同じ色に成長する事が多いのです。

どんな色になるのか楽しみに育てていくのもポメラニアンの飼っていて楽しい理由のひとつですね。

以上、いぬさいとでした。

レクタングル大 記事下 (広告消してない)






  • このエントリーをはてなブックマークに追加